スタン・・緑白ビート(PTのレポ)
スタン・・緑白ビート(PTのレポ)
スタン・・緑白ビート(PTのレポ)
PTのデッキをどうしようか迷う。
発売したての闇の隆盛のカードの中で、絡み根の霊が強いに違いない。
このカードを有効活用できるデッキを作ろう!

生贄にしても不死で戻ってくるから、出産の殻デッキを組むことに。

出産の殻は緑白青の3色が主流ですが、土地がタップインが多くなって初動が遅くなりやすく、
一番数が多いであろう青白の虫や人間相手に初動でつまずくと、そのままビートダウンされてしまうので2色で組むことにしました。

闇の隆盛で
3マナの不死の2/2飛行や
4マナの場に出たら対戦相手のクリーチャーをタップしたままにする3/3飛行や
4マナの2/2飛行の海門の神官や
根囲いのフラッシュバック着いたクリーチャー版
などが出たのでとりあえず緑青で組んでみたけど、
2色出る土地が1種類しかないので安定性の問題で断念して

緑白の出産の殻を組んで、ホノルルに向けて出発。
ちなみに案パイの青白虫も持っていってますw

ホノルルで緑白の出産の殻を回していたら、出産の殻で持ってくるクリーチャーである
白タイタン、エリシュノーン、ワームとぐろエンジン、酸のスライム
などを手札に引いてしまうと動きがもっさりして負けてしまうので

出産の殻じゃなくて普通の緑白ビートでいいやと思って、緑白ビートを組んでみる。

少しまわして、改良を加えていった結果、なかなか好感触だったので、そのまま緑白ビートダウンを使うことにしました。


プロツアー・闇の隆盛 / スタンダード
10 《森》
2 《ガヴォニーの居住区》
4 《平地》
4 《剃刀境の茂み》
4 《陽花弁の木立ち》
-土地(24)-

4 《アヴァシンの巡礼者》
4 《極楽鳥》
4 《刃の接合者》
4 《刃砦の英雄》
4 《ミラディンの十字軍》
4 《絡み根の霊》
-クリーチャー(24)-
3 《情け知らずのガラク》
3 《ギデオン・ジュラ》
2 《迫撃鞘》
4 《戦争と平和の剣》
-呪文(12)-

★サイド
2 《忍び寄る腐食》
3 《四肢切断》
2 《月皇ミケウス》
1 《帰化》
1 《忘却の輪》
1 《天啓の光》
2 《最後のトロール、スラーン》
3 《機を見た援軍》

★★適当解説

★土地バランス
1ターン目にアンタップで緑マナを出せる土地が14枚
緑マナでる土地が18枚(極楽鳥含めると実質22枚)
白マナ出る土地が12枚(8枚マナクリいるので実質20枚)

このデッキは
2ターン目に緑緑、3ターン目に1白白を要求するんですけどこの土地バランスなら大丈夫やろと思ったけど
結構事故りますねw

色マナの安定を求めて、無色しか出ないガヴォニーの居住区も色マナでる土地にしようか迷ったけど、
ガヴォニーの居住区も実は4枚にしたいくらい能力が強いカードなので、
間を取って2枚に。

★マナクリ8体
青白虫や人間を相手にしてると、初動が大事なので8体フル投入。
序盤は緑マナ必要だけど、3ターン目以降は白マナが必要なのでラノワールのエルフはいれてません。

★赤白剣4枚
今の環境、赤白剣は強すぎ。このデッキはマナクリ8体なので赤白剣を有効活用しやすいし絶対強いと思いました。

★ギデオン・ジュラ3枚
最近は青白人間にギデオンが入るくらいなので、緑白でも絶対デッキに入るだろと思っていれました。


本選の当たりは

★★初日
★1回戦 黒赤コン ○×○
★2回戦 ソーラーフレア ×○×
★3回戦 ドレッジ ○○
★4回戦 スピリット ×○×
★5回戦 青白虫 ○×○
★6回戦(ドラフト1卓目) ×○○
★7回戦(ドラフト1卓目) ××
★8回戦(ドラフト1卓目) ○×○

★★2日目
★9回戦(ドラフト2卓目) ○○
★10回戦(ドラフト2卓目) ×○×
★11回戦(ドラフト2卓目) ○○
★12回戦 緑赤ビート ○×○
★13回戦 緑赤ビート ×○×
★14回戦 緑白ビート ○×○
★15回戦 黒単ゾンビ ○○
★16回戦 青白虫 ○○

で11勝5敗の31位でした。


プロツアーが終わってデッキを改良しようと思ったところは

赤白剣は複数引いても装備するマナが無いので1枚減らす。
ガラクも攻められている状態だとあんまり強くないので1枚減らす。
迫撃鞘は後手だとあんまり強くないので全部抜く。

上記の4枚ほどがメインボードで弱いと思ったので抜こうと思いました。

余ったスペースにサイドボードの四肢切断と忘却の輪、スラーンを入れて

サイドボードの余ったスペースに、忍び寄る腐食、漸増爆弾など特定のデッキに凄く良く効くカードを増やす予定です。

MO・スタンのDEに青白ブレードで出た
MO・スタンのDEに青白ブレードで出た
MO・スタンのDEに青白ブレードで出た
僕はスタンダードがイニストラードに変わってから、
前環境のカウブレードを元にした青白ブレードを使ってました。

でも、イリュージョンが流行りだしてからは、イリュージョンの方が強いじゃん!
となってイリュージョンに乗り換えました。

そして、最近、青白でルーン唱えの長槍入ったデッキがよく勝ってるけど
入ってるカードが1枚1枚はそんなに強くないんですよね。

《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》とか単体では受け狙いかと思うレベル。

こんなデッキ相手なら、昔使ってた青白ブレードを使えば勝てる!と思ったのと

あと、いい加減、秘密を掘り下げる者使ったデッキ同士の対戦に飽きてきたので
青白ブレードでスタンのDE出てみました。

日記はいつもモダンのことばっかり書いてて、今日だけたまたまスタンだけど、
MOは夜に家に帰ってきたときに時間帯あうデイリーに出るようにしてるので
スタンのDEも結構出てます。

この前、ちょうどいい時間に始まるのがISD構築しかなくてデッキ構築費用が安いという理由でドレッジでISD構築のDEに出てみたけど
デッキ弱いし、動き面白くないし、墓地とトークン多すぎて動きカクカクなるし、
勝つの時間かかるし、色々とやばかった。
二度とドレッジは使わないでおこうと思いました。

話を元に戻して、青白ブレードのデッキリスト

★メイン
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
6《島/Island》
6《平地/Plains》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》

4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
2《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》

3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》

2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》

★サイド
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
1《否認/Negate(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《瞬間凍結/Flashfreeze(M11)》
2《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
3《蒼穹の魔道士/Azure Mage(M12)》

★ためしに出た二人構築・・・青白Delver 2-0
★1回戦・・青単Delver 2-0←相手途中でLostした。
★2回戦・・黒単感染 2-0
★3回戦・・エスパーコントロール 2-0

ギデオン強すぎだワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

ここまで全部2-0だし4回戦待ってる間にこの文章を書き始めてたw
青白Delver相手もメイン取って、キタ━━(゚∀゚)━━ヨとなったけど
そっから負けたので、この文章どうしようと思ったけど
せっかく書いたのでやっぱり日記にのせます。

★4回戦・・青白Delver1-2
しかも負け方が秘密を掘り下げる者出されてから
延々とカウンターとバウンスされ続ける( ´゚д゚`)えーーーってなる負け方。


次、スタンのDE出るなら
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》をメタったデッキ使おうと思いました。

《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》とか使いたい。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索